人生苦がありゃ、楽もある♪
曇天
!別にどうって事ないですけど
。
一昨日は、久々に調子がイマイチで。
夜
になってから、何だか吐き気を伴う頭痛に発展し・・・仕方ないので、薬
を飲んで寝ました。
翌朝、すっきり!とはならなかったけど、頭痛は治まっていたので良かった良かった。
何だったんだろ?
風邪
では、無さげだけど・・・。
でもね?
一昨日の土曜は、朝
から前日に買った天津甘栗
を会社
に持って来てがんがん!食べていたので、そー言う意味で体調は悪くは無かったんですよね。
これがまた!んまかったんですよ
。
何だかんだ、1袋食べてしまった
。
これだけ食欲があれば、問題なし
ですね。
なので、天気には関係ないけど・・・今日も、イマイチ?
でも大丈夫!

朝
から、井村屋のピザまん
をチン!
して食べる元気はありますから。
井村屋の中華まん
は、美味いやね
。
私は、カレーまん
派です。

ちょい前に、ファミマ
でスライム
肉まんなる物が売っていて、好評だったそうだ。
ファミマ
は私のテリトリーにあまりないし、ポイントも溜まらないので殆ど使用しない。
だから・・・売っている事を知らなかった。
知ってたら、食べたかった
。
中華まん
の外側の皮?を、剥いて食べたかった。
中華まん
の外側の皮?ってのは、その昔・・・ジャッキー・チェンが・・・あれは、『少林寺木人拳』だったかな?
その中で、落とした万頭
の外側の皮?を剥いて・・・皮?を食べるってシーンがあって、それを見て以来・・・何か剥いて食べてます。
結構、その皮?んまい
。
皮?を剥くと、表面つるつるの中華まん
は何だかぼっこぼこになります。
何だか、ブルーメール
が減りませんねぇ
。
これがね?同一人物からなら良いけど・・・違うから問題ですよね
。
今月2ヶ所お邪魔する予定だけど、それ以外の人とは逢うってのではないから・・・メール
でのやり取りになってしまうんですよね
。
電話
だと、気兼ねがあるみたいなので・・・仕方ない?
心の空気抜きってのは、マメさが必要なんですけど・・・メール
は、相手が返して来ないと意味ないでしょ?
なので、ちょっともどかしくもあります
。
文を作るのが得手とか不得手とかあるけど、文字にする・相手に伝えるって行為は・・・私は結構有益だと思っています。
そうしている間に、状況の再認識が出来・・・頭も冷えるって事で。
はっきり言って、他人様に相談したって何も解決しませんよ
。
ナイスなアドバイスをして貰っても、当人が実行しなきゃ意味がないのだから。
結局は、誰に相談しても自分で答えを出さないといけない。
でもね?
1人でもんもんと考え込むより、吐き出した方が気分が少しだけ楽になるし、違う切り口も見えてくる。
自分だけだと、考えが一方方向に傾き・・・ドツボに嵌る。
ここから、過去記事の転載です。
私は大概、ここに居ます。
いつもではないけど、きっとあなた様が振り返った時に私はここにいるでしょう。
心
が折れそうな時、思い出すメンバーの中に私が居るのは光栄ですが・・・傷付き易い故に、自らを追い込むあなた様が時折とても不安に感じます
。
人は、生きるのが下手な生き物です。
それは、相手の気持ちが解らないからなのですが、解ってしまったら実は生きられない生き物なのです。
どんな人でも、良い時と悪い時がある。
その両面性は、諸刃の剣で出来ていますので、知ろうとすると必ずこちらも傷を負う
。
その上、その諸刃の剣はとても脆く欠け易い。
欠けた刃は、辺りに飛び散り人を傷付けてしまうのです
。
遠くを見る者は、不幸です。
知らなくても良い事を知ってしまうので、負う痛みも増えてしまうから。
近くしか見ない者は、不幸です。
知るべきである事に目を向けず、足元の石にすら気付かないから。
それでも、人はその両の目
を持つ必要はあるのです。
不幸になると解っていても、両の目
を持たない不幸よりマシだからです。
では、どうすれば・・・良いのか?
遠くを見るのに、目を凝らしてはいけません。
近くを見るのに、目を凝らしなさい。
遠くを窺うのに、ぼやけた視線ではいけません。
近くを窺うのに、足元ばかり見ていてはいけません。
相反する行動を、強弱をつけて行なう・・・それが必要なのです。
人の心
は、移ろいます。
でも、移ろっているのは・・・あなた様の心
もなのです。
人がしている事が気に入らないなら、きっと同じ事をあなた様もしている事でしょう。
人は、自分と同じ存在が許せませんからね?
絶対自分は同じ事をしていないと言い切れますか・・・では、自分ではなく人様に聞いてみて下さい。
きっと、同じ事をしている自分に気付かせてくれる事でしょう
。
私の処に相談にみえる方は、何にしろ己が一番見えていません。
目
を開けなさい!
まず、己を見なさい!
自分で自分を追い込み、自分で自分の墓穴を掘る。
周りは敵ばかりと嘆くくせに、自分が率先して敵を作っている事に気付かない。
あなた様は、自分を罵る相手と仲良く出来ますか?
私は、出来ますよ?

数時間後には、相手に親友と言わせてみせましょうか?
時々ね?そー言う病気の人はいますけど・・・大概、相手の勘違いにしろ何にしろ何かをしているのですよ。
そのちょっとしたボタンの掛け違いを、お互い攻撃しあっている。
人って単純だから、そんな些細なものなんです
。
少し言葉を使って、お互い探れば良いのに・・・頑なになるから、お互いを攻撃しあうのです。
無くしたいのであれば、ほっときなさい。
無くしたくないのであれば、行動しなさい。
誰も助けてくれないし、誰も代わってくれません。
人付き合いは、綺麗ごとでは治まらない。
時には、言い合い傷
つけ合う覚悟が必要です。
あなた様は、人ですね?
言葉を持っている、人なのですよ。
人である事を放棄して、相手が自分を理解しないと思うなんて・・・相手は神様ですか?
それとも、超能力者?
相手にばかりそれを求めるあなた様は、どこの何様なのですか?
神様?仏様?
気持ちを伝えるのに、手を抜いてはいけません。
人を罵るのは、楽だし簡単です。
だけど、罵る前に・・・考えてみませんか?
自分は、手を抜いていないかと?
相手が家族であれ、友人・知人であれ・・・人と付き合うのは疲れます。
時には、傷付けあってしまう事もあるでしょう。
でも、それを克服出来るのも・・・人なのです。
それを、忘れてはいけませんね。
人にぶつけた言葉
は、いつかあなた様に還ってくるでしょう。
それが良しでも悪しでも、必ずあなた様に戻ります。
どうせ戻るなら、悪しより良しの方が良くないですか?
仕事の悩みは色々あるけど、本当に相手がいる事なのでうまくいきませんね。
給料が少なくても悩みだし、人付き合いがうまくいかなくても悩みだし、仕事を上手にこなせなくても悩みだし・・・自分の状況にあった仕事を探すのはとても重要だけど、簡単にはいかない
。
時々、仕事したくないなぁーと思う事もあり、そうは言っていられないと自分を励まし励まし・・・それでも生活の糧を得るために、せっせと働くしかない。
相談の大半を占め、そして・・・中々解決しない問題。
皆さんは、仕事に満足していますか?
私も今の会社
に入って・・・もう随分になりましたが、それ以前は諸々あって結構職を変わっています
。
かと言って、今の会社
が自分にとって最良であるかと言えば、どちらかと言えばそうではありません
。
多分、状況が許すのであれば・・・すぐ辞めて、そして会社
で係わった人々とは一切の縁を切るでしょうね
。
辞めた場所には近付かない・・・それは、私の今までのスタイルでしたが、今回はこれを徹底するでしょう。
唯一の例外を作らず、さようなら
。
そもそも、この会社
に入る事を知った周りは大反対をしました。
それは私の事を思ってくれての事ですが、それでもその声を敢えて無視したのには・・・当然、それなりの事情があったのです。
生活の糧を得るためと言うのもその理由の1つですが、他にも理由はある
。
自分ですすんで入った訳ではない、性格にはあっているが好きな仕事ではない・・・この嫌々と言った要素を散りばめた状況が、逆に良かったのかも知れません。
何だかんだと言いつつ、10年以上もこの会社
にいるのだから
。
途中、何度か『辞めたい!』と思いましたが、それでも『辞めてやる!』とはなりませんでした。
いつも何処かで、『いつでも辞めて良い。』と思いつつ、必要以上によりかからず・・・そのスタンスが長続きの秘訣なのかも知れません。
人付き合いは、難しいですね。
自分が良くても、相手は駄目かも知れない。
相手が笑っているからと安心していると、実は心
の中で怒っているかも知れない
。
私は間違いなくそのタイプですので
、相手にも過度な期待はしません。
人は誰でも自分が一番可愛いのだから、騙すとか裏切るとかのつもりがなくても・・・結果、そんな感じになる事は多々あります。
そこで関係を修復出来るか否かは、その相手と自分の心
なんていい加減な代物次第。
それで切れてしまう縁なら、初めから長く続かない縁だったのだと言う事。
人付き合いなんて、そんな冷めた感じで丁度良いのです
。
思いっきりの善人をやるのは辛いですから、ハードルを下げ『悪人ではない。』って処にハードルを設定してしまえば・・・結構行動や考えに遊びが出来、楽ですよ
。
自分が誰にとっても最良の善人に・・・ってのは、初めから無理な話しなのです。
微笑み1つとっても、10人もいれば『わざとらしくあざとい。』なんて言い出す人もいるでしょう。
人の世ってのはそんなものだし、そのたった1人に心を痛めるのではなく・・・その1人を見ないようにしましょうね?
残り9人で楽しい人生なのに、たった1人で不幸になりますか?
心
の痛みは見えないし、他人様の痛みも解らない。
だからと言って、他人様が心
ない人ばかりにはなりませんよね?
痛みは、誰にでもあるのです。
それは、聞いてみないと解らない。
蓋を開けたら、自分より大変な人は本当に多いのです
。
理解されたいなら、まず相手を理解する事から始めましょう。
自分が自分がと言う人に、手を差し伸べる人はいませんよ?
相手が自分を、理解し易いように協力する事も忘れずに。
座って待っていては、どんな場所へも行けません。
確かに、私はまめな方だし
・・・行動力もある方ですが
・・・それでも転び転びしながら生きてきました
。
人の事が解っても、自分の事は解らないから。
それが疎ましく感じる時もありますが、それ以上の物を持ち合わせていなかったので仕方ない
。
来世に期待しても、今世と時間軸まで都合よくリンクしている訳ではありませんから・・・意味がないですね。
今お腹が空いているのに、『じゃあ・・・50年後にご馳走食べさせてあげるわ。』と言われて、『わーーーい!やったぁー!
』と喜ぶようなものですものねぇ。
その前に餓死するわ!って
。
みながらと言う訳にはいかなくて、時々本当に嫌になるけど・・・美味しいご飯
を食べるため、子供
のためだから仕方ないじゃん?
開き直って、溜まったガスを抜きつつ・・・足掻きながら生きていくしかないのですよ
。
昨今は、便利になったけどそー言う人付き合いは希薄になっているから、そんな人が増えてます。
あなた様だけじゃ、ないですよ。
自分の辛さしか解りませんから、世界で一番不幸なのは自分だけですけどね?
私は悲劇のヒロインって柄ではないので、孤高の剣士ってのが良いですね
。
命を狙われるってのは嫌なので、そー言うのは無しの設定で・・・のんびりまったり世間と付かず離れずで、気の向くままの旅をしている剣士。
あー・・・魔法使いってのも、捨て難いなぁ。
ハリー・ポッターみたいな部分的なのではなく、杖
を振ったらって感じの魔法使い。
ずっとホウキ
に乗っていると、お尻痛くなりそうだから・・・家に居ますわ
。
景色の良い所に家を建てて・・・その場所に厭きたら、魔法でお引越し
。
何か・・・楽しそうー!
うーん・・・過去の一条、真面目な事言ってますね
。
ほほほっ
。
寒いから・心
が重いからって下ばかり向いてないで、上を向いて生きましょうぜ?

あなたは1人ではない・・・それだけは、忘れないで
。


一昨日は、久々に調子がイマイチで。
夜


翌朝、すっきり!とはならなかったけど、頭痛は治まっていたので良かった良かった。
何だったんだろ?
風邪

でもね?
一昨日の土曜は、朝



これがまた!んまかったんですよ

何だかんだ、1袋食べてしまった

これだけ食欲があれば、問題なし


なので、天気には関係ないけど・・・今日も、イマイチ?

でも大丈夫!


朝



井村屋の中華まん


私は、カレーまん


ちょい前に、ファミマ


ファミマ

だから・・・売っている事を知らなかった。
知ってたら、食べたかった

中華まん

中華まん

その中で、落とした万頭

結構、その皮?んまい

皮?を剥くと、表面つるつるの中華まん

何だか、ブルーメール


これがね?同一人物からなら良いけど・・・違うから問題ですよね

今月2ヶ所お邪魔する予定だけど、それ以外の人とは逢うってのではないから・・・メール


電話

心の空気抜きってのは、マメさが必要なんですけど・・・メール

なので、ちょっともどかしくもあります

文を作るのが得手とか不得手とかあるけど、文字にする・相手に伝えるって行為は・・・私は結構有益だと思っています。
そうしている間に、状況の再認識が出来・・・頭も冷えるって事で。
はっきり言って、他人様に相談したって何も解決しませんよ

ナイスなアドバイスをして貰っても、当人が実行しなきゃ意味がないのだから。
結局は、誰に相談しても自分で答えを出さないといけない。
でもね?
1人でもんもんと考え込むより、吐き出した方が気分が少しだけ楽になるし、違う切り口も見えてくる。
自分だけだと、考えが一方方向に傾き・・・ドツボに嵌る。

私は大概、ここに居ます。
いつもではないけど、きっとあなた様が振り返った時に私はここにいるでしょう。
心


人は、生きるのが下手な生き物です。
それは、相手の気持ちが解らないからなのですが、解ってしまったら実は生きられない生き物なのです。
どんな人でも、良い時と悪い時がある。
その両面性は、諸刃の剣で出来ていますので、知ろうとすると必ずこちらも傷を負う

その上、その諸刃の剣はとても脆く欠け易い。
欠けた刃は、辺りに飛び散り人を傷付けてしまうのです

遠くを見る者は、不幸です。
知らなくても良い事を知ってしまうので、負う痛みも増えてしまうから。
近くしか見ない者は、不幸です。
知るべきである事に目を向けず、足元の石にすら気付かないから。
それでも、人はその両の目

不幸になると解っていても、両の目

では、どうすれば・・・良いのか?
遠くを見るのに、目を凝らしてはいけません。
近くを見るのに、目を凝らしなさい。
遠くを窺うのに、ぼやけた視線ではいけません。
近くを窺うのに、足元ばかり見ていてはいけません。
相反する行動を、強弱をつけて行なう・・・それが必要なのです。
人の心

でも、移ろっているのは・・・あなた様の心

人がしている事が気に入らないなら、きっと同じ事をあなた様もしている事でしょう。
人は、自分と同じ存在が許せませんからね?

絶対自分は同じ事をしていないと言い切れますか・・・では、自分ではなく人様に聞いてみて下さい。
きっと、同じ事をしている自分に気付かせてくれる事でしょう

私の処に相談にみえる方は、何にしろ己が一番見えていません。
目

まず、己を見なさい!
自分で自分を追い込み、自分で自分の墓穴を掘る。
周りは敵ばかりと嘆くくせに、自分が率先して敵を作っている事に気付かない。
あなた様は、自分を罵る相手と仲良く出来ますか?
私は、出来ますよ?


数時間後には、相手に親友と言わせてみせましょうか?

時々ね?そー言う病気の人はいますけど・・・大概、相手の勘違いにしろ何にしろ何かをしているのですよ。
そのちょっとしたボタンの掛け違いを、お互い攻撃しあっている。
人って単純だから、そんな些細なものなんです

少し言葉を使って、お互い探れば良いのに・・・頑なになるから、お互いを攻撃しあうのです。
無くしたいのであれば、ほっときなさい。
無くしたくないのであれば、行動しなさい。
誰も助けてくれないし、誰も代わってくれません。
人付き合いは、綺麗ごとでは治まらない。
時には、言い合い傷

あなた様は、人ですね?

言葉を持っている、人なのですよ。
人である事を放棄して、相手が自分を理解しないと思うなんて・・・相手は神様ですか?

それとも、超能力者?
相手にばかりそれを求めるあなた様は、どこの何様なのですか?
神様?仏様?

気持ちを伝えるのに、手を抜いてはいけません。
人を罵るのは、楽だし簡単です。
だけど、罵る前に・・・考えてみませんか?

自分は、手を抜いていないかと?
相手が家族であれ、友人・知人であれ・・・人と付き合うのは疲れます。
時には、傷付けあってしまう事もあるでしょう。
でも、それを克服出来るのも・・・人なのです。
それを、忘れてはいけませんね。
人にぶつけた言葉

それが良しでも悪しでも、必ずあなた様に戻ります。
どうせ戻るなら、悪しより良しの方が良くないですか?

仕事の悩みは色々あるけど、本当に相手がいる事なのでうまくいきませんね。
給料が少なくても悩みだし、人付き合いがうまくいかなくても悩みだし、仕事を上手にこなせなくても悩みだし・・・自分の状況にあった仕事を探すのはとても重要だけど、簡単にはいかない

時々、仕事したくないなぁーと思う事もあり、そうは言っていられないと自分を励まし励まし・・・それでも生活の糧を得るために、せっせと働くしかない。
相談の大半を占め、そして・・・中々解決しない問題。
皆さんは、仕事に満足していますか?

私も今の会社


かと言って、今の会社


多分、状況が許すのであれば・・・すぐ辞めて、そして会社


辞めた場所には近付かない・・・それは、私の今までのスタイルでしたが、今回はこれを徹底するでしょう。
唯一の例外を作らず、さようなら


そもそも、この会社

それは私の事を思ってくれての事ですが、それでもその声を敢えて無視したのには・・・当然、それなりの事情があったのです。
生活の糧を得るためと言うのもその理由の1つですが、他にも理由はある

自分ですすんで入った訳ではない、性格にはあっているが好きな仕事ではない・・・この嫌々と言った要素を散りばめた状況が、逆に良かったのかも知れません。
何だかんだと言いつつ、10年以上もこの会社


途中、何度か『辞めたい!』と思いましたが、それでも『辞めてやる!』とはなりませんでした。
いつも何処かで、『いつでも辞めて良い。』と思いつつ、必要以上によりかからず・・・そのスタンスが長続きの秘訣なのかも知れません。
人付き合いは、難しいですね。
自分が良くても、相手は駄目かも知れない。
相手が笑っているからと安心していると、実は心


私は間違いなくそのタイプですので

人は誰でも自分が一番可愛いのだから、騙すとか裏切るとかのつもりがなくても・・・結果、そんな感じになる事は多々あります。
そこで関係を修復出来るか否かは、その相手と自分の心

それで切れてしまう縁なら、初めから長く続かない縁だったのだと言う事。
人付き合いなんて、そんな冷めた感じで丁度良いのです

思いっきりの善人をやるのは辛いですから、ハードルを下げ『悪人ではない。』って処にハードルを設定してしまえば・・・結構行動や考えに遊びが出来、楽ですよ

自分が誰にとっても最良の善人に・・・ってのは、初めから無理な話しなのです。
微笑み1つとっても、10人もいれば『わざとらしくあざとい。』なんて言い出す人もいるでしょう。
人の世ってのはそんなものだし、そのたった1人に心を痛めるのではなく・・・その1人を見ないようにしましょうね?
残り9人で楽しい人生なのに、たった1人で不幸になりますか?

心

だからと言って、他人様が心

痛みは、誰にでもあるのです。
それは、聞いてみないと解らない。
蓋を開けたら、自分より大変な人は本当に多いのです

理解されたいなら、まず相手を理解する事から始めましょう。
自分が自分がと言う人に、手を差し伸べる人はいませんよ?

相手が自分を、理解し易いように協力する事も忘れずに。
座って待っていては、どんな場所へも行けません。
確かに、私はまめな方だし




人の事が解っても、自分の事は解らないから。
それが疎ましく感じる時もありますが、それ以上の物を持ち合わせていなかったので仕方ない

来世に期待しても、今世と時間軸まで都合よくリンクしている訳ではありませんから・・・意味がないですね。
今お腹が空いているのに、『じゃあ・・・50年後にご馳走食べさせてあげるわ。』と言われて、『わーーーい!やったぁー!

その前に餓死するわ!って

みながらと言う訳にはいかなくて、時々本当に嫌になるけど・・・美味しいご飯


開き直って、溜まったガスを抜きつつ・・・足掻きながら生きていくしかないのですよ

昨今は、便利になったけどそー言う人付き合いは希薄になっているから、そんな人が増えてます。
あなた様だけじゃ、ないですよ。
自分の辛さしか解りませんから、世界で一番不幸なのは自分だけですけどね?
私は悲劇のヒロインって柄ではないので、孤高の剣士ってのが良いですね


命を狙われるってのは嫌なので、そー言うのは無しの設定で・・・のんびりまったり世間と付かず離れずで、気の向くままの旅をしている剣士。
あー・・・魔法使いってのも、捨て難いなぁ。
ハリー・ポッターみたいな部分的なのではなく、杖

ずっとホウキ


景色の良い所に家を建てて・・・その場所に厭きたら、魔法でお引越し

何か・・・楽しそうー!

うーん・・・過去の一条、真面目な事言ってますね

ほほほっ

寒いから・心



あなたは1人ではない・・・それだけは、忘れないで

