重荷の嵩は増すばかり?
何だか、朝
からはっきりしない空模様・・・でも、お蔭で黄砂
は落ち着きましたね。
今日は、目
がしょりしょりしません
。
まぁ、弊害は目
がしょりしょりするのと、車の窓ガラスが白くなる位なので、別段問題はありませんけどね?
頭痛がしてた事を思えば、そんなの全然問題なし!

ぼやぼやしてたら、もう4月
も後半でしょ?
何だか言ってるうちに、すぐ5月
。
早い人なんか、今週末からGW
ですもんねぇ
。
良いような・・・悪いような・・・。
昨日のこの地域、27℃近くまで気温があがった
んですけど・・・今日は、10℃も低いのだとか
。
ちょっと前なら、その気温差はしんどかったけど・・・今日は、『別に?
』ですものね。
駆け足
でやって来ますねぇ、夏
将軍
のぼんぼんが。
ここまで温くくなってくると、風邪
をひきにくいですけど・・・油断して、とんでもない薄着をしたりしないで下さいね?
何度も言ってますが・・・昔は、馬鹿は風邪
をひかないと言いましたが・・・今は、馬鹿が風邪
ひくと言うのですからね?
まだ自分は若いからとか、これ位大丈夫とか調子に乗ってないで・・・きちんと気温に反応しましょう。
今日は大丈夫でも、その積み重ねが身体に深刻なダメージを与え・・・火山がある日噴火するように、爆発してしまうんですね?
私が通っている今の会社
は、働いている人がとてもたくさん居ます。
私のいる部所の都合性、色んな情報が集まってきます。
大勢の人がいる以上、元気な人・体調の優れない人も当然います。
大病をして、その後通院しながら頑張って仕事をしている人。
私のように、生活習慣の改善観察で・・・今は別にどこが悪いってのではなく、通院している人もいるでしょうね。
でも、そうやって生活している人の大半に、共通して言える事は・・・軽病と軽んじて、これ位大丈夫と楽観して、忙しいから、お金がないから・・・諸々の理由をこじつけて、病をそのまま放置する人が多い事です。
恥ずかしながら・・・私も含め
。
昨日、そんな会社
絡みの人間が・・・とんでもない弊害持ちになったと言う事が解りました。
その人物は、私よりうんと若い。
これからの人生の方が長いのに、聞いたこちらが凹むような事に遭遇して
・・・きっと、本人も落ち込んでいる事でしょう。
これ位なら大丈夫と言う感覚は、誰にでもあるものですけど・・・その人物は、何やかんやと理由を付けながら、元々病持ちなのにきちんと病院
に行っていなかった。
それを何度か『えらい・しんどいと言ってないで、病院
に行け!
』と注意した事もあったんですけど、自分の身体の事なのだから先送りにしてはいけなかった
。
最悪な貧乏くじを、率先してひいてしまいましたね。
でも、言いたくないですけど・・・これは、『自業自得』の範疇です。
その人物が、今の病の以前に持っていた病も・・・若気の至りと言うもので、負ったものだったんですね?
その時は気持ちが良いから、やりたいから、好奇心から・・・色々あるでしょうけど、自分の老いとは切り離された感覚の方が強かったので、先の事を考えず短絡でお馬鹿をしました。
若いってのは、そうですよね?
自分の寿命に終わりが来るなんて、考えないで生きているのが若者ですもの。
年齢の一定ラインを超えたとか、周りの環境がそうだからとか・・・そんな感覚が出るまでは、自分の未来は無限に続くし、当然死ぬなんて思ってない。
今今身体に変調がある訳ではないし、ん十年先の変調を考えならが生きろなんて・・・そんな現実味の無い事は、理解できませんわね?
例え、それが将来の自分を苦しめる要因になるのだとしても
。
件の人物も、そんな若者だった訳です。
けど・・・件の人物の場合は、自分が老いと言うジャンルに分類される前にその弊害が始まった。
当人も言ってましたけど、いくら医学が進歩しても・・・彼が平均寿命まで生きるのは、ハードルが高過ぎる。
けど、今はね?
易々と、死なせて貰えませんよ?
と言う事は・・・苦しい時代が、続くと言う事です。
件の人物が、若かりし・・・今も十分若いけど、今よりもっと若かりし頃にしたお馬鹿のせいで、楽しんだ期間を遥かに凌駕する期間、ままならない身体と過してきました。
『今は解らない。歳をとって、泣くのはお前だ。』
私が、母によく言われた言葉です。
件の人物は、今更に泣く状況になったと言う事ですね
。
その弊害も、十分しんどいのに・・・件の人物は、『もういいわ。どうせ身体は悪いし、治らないんだから。』と、きちんと病と向き合う事をしなかった。
故に、当然のしっぺ返しが正に起こった
。
会ったら『ばか者!だから言っただろうが!
』と叱ってやりたいですけど、今件の人物が戦っている状況はそんな言葉すら飲み込むものだ。
その障害を持っても、20年30年と生きる方はいます。
しかし、まだ若い件の人物が・・・これからの人生、その障害を持ったまま生きるのは大変だろう
。
何しろ、元々の病もあるのだから。
生活の事も、ありますよね?
生活に何の不安もない大金持ちなら良いですけど、不安だらけの庶民ですからね?
うちの会社
は緩いけど、無限に緩い訳ではないし・・・当然、日頃の行いが物を言う。
件の人物は、そう言う意味からしたら・・・会社
から信頼を得ていない。
それでも、本人が望む限り融通してくれる会社
ではあるけど・・・。
どうするんだろ?
多聞に自業自得だとは思うけど、とても他人事とはしていられない
。
今・・・体調不調の自覚がある方。
病院
に通院してるけど、ついつい遅れがちになる方。
大丈夫だから・若いから・お金がないから・時間がないから・・・何やかんやと口実を見つけている方。
痛い・えらい・しんどい・辛い・・・と、言いながら生きたいだね?
さっさと、病院
に行きなさい!
病院
に行ったって、治るものは治るし、治らないものは治りません。
でも・・・あなたは医者ではないでしょ?
自分の根拠のない何かを拠り所に、自分の将来を削ってはいけません。
件の人物は、人口肛門になったそうです
。
自分の身に置き換えて・・・どう思いますか?
あなた様なら、辛くないですか?
現在、人工肛門の方が・・・どんな苦労をされているか・・・。
私は、以前人工肛門の方に見せて頂いた事があるので知ってますが・・・本当に、大変だそうです
。
その方は、お腹に袋を付けていましたが・・・。
装着部分の皮膚は清潔にしなきゃいけないため、毎回毎回強い消毒薬で拭いていました。
あまりきつい消毒薬(緑色だった)で、装着周りの皮膚は変色してました
。
実際、腸内にある事で醗酵が進んで・・・臭いが出るのだから、それより前に取り出してしまうからそんなに臭う感じではないのだけど、やっぱり気になりますでしょ?
他の方々に、臭っているんではないか・・・って
。
メンタル面、金銭面・・・とんでもない負担となっていました。
件の人物が、自業自得の結果そうなったとしても・・・将来を思うと、可哀相と思えますよね?
とても、他人事ではない。
明日の命が解らないのと同じで、若くても確実な明日など存在しないのです。
私は結構な頻度で、仏さん
に伝言を頼まれます。
伝言は色々あるのですけど、断トツで多いのが病の存在を知らせ、病院
に行くよう促してくれと言うもの。
1・2回・・・5回位は、人によって同じ事を伝えてますけど。
改善された人が、皆無なんですよね?
もう、手でも足でも腸でも切って・・・痛い思いをしたら、解るんでないかな?と思うので言いません
。
芽吹かない種
に水を撒くのは、面倒なので
。
人はいつか、病になります。
人はいつか、老いを向えます。
それが穏やかであればある程、楽に生きる事が出来るでしょう。
生きて行くのも大変なのに、それ以外の枷をはめて重荷を背負って生きて行くなんて・・・私は嫌ですね。
ゆるゆると生き、ゆるゆると老い、ゆるゆると死んで行きたい。
想像力が欠如しているなら、ネット海
を調べてみなさい。
どんな病があって、どんな風に苦しんでいるかを・・・。
それは、決して人様に起った事ではなく・・・自分の身にも起りうる事だと知るでしょう
。


今日は、目


まぁ、弊害は目

頭痛がしてた事を思えば、そんなの全然問題なし!


ぼやぼやしてたら、もう4月

何だか言ってるうちに、すぐ5月

早い人なんか、今週末からGW


良いような・・・悪いような・・・。
昨日のこの地域、27℃近くまで気温があがった


ちょっと前なら、その気温差はしんどかったけど・・・今日は、『別に?

駆け足



ここまで温くくなってくると、風邪

何度も言ってますが・・・昔は、馬鹿は風邪



まだ自分は若いからとか、これ位大丈夫とか調子に乗ってないで・・・きちんと気温に反応しましょう。
今日は大丈夫でも、その積み重ねが身体に深刻なダメージを与え・・・火山がある日噴火するように、爆発してしまうんですね?
私が通っている今の会社

私のいる部所の都合性、色んな情報が集まってきます。
大勢の人がいる以上、元気な人・体調の優れない人も当然います。
大病をして、その後通院しながら頑張って仕事をしている人。
私のように、生活習慣の改善観察で・・・今は別にどこが悪いってのではなく、通院している人もいるでしょうね。
でも、そうやって生活している人の大半に、共通して言える事は・・・軽病と軽んじて、これ位大丈夫と楽観して、忙しいから、お金がないから・・・諸々の理由をこじつけて、病をそのまま放置する人が多い事です。
恥ずかしながら・・・私も含め

昨日、そんな会社

その人物は、私よりうんと若い。
これからの人生の方が長いのに、聞いたこちらが凹むような事に遭遇して

これ位なら大丈夫と言う感覚は、誰にでもあるものですけど・・・その人物は、何やかんやと理由を付けながら、元々病持ちなのにきちんと病院

それを何度か『えらい・しんどいと言ってないで、病院



最悪な貧乏くじを、率先してひいてしまいましたね。
でも、言いたくないですけど・・・これは、『自業自得』の範疇です。
その人物が、今の病の以前に持っていた病も・・・若気の至りと言うもので、負ったものだったんですね?
その時は気持ちが良いから、やりたいから、好奇心から・・・色々あるでしょうけど、自分の老いとは切り離された感覚の方が強かったので、先の事を考えず短絡でお馬鹿をしました。
若いってのは、そうですよね?

自分の寿命に終わりが来るなんて、考えないで生きているのが若者ですもの。
年齢の一定ラインを超えたとか、周りの環境がそうだからとか・・・そんな感覚が出るまでは、自分の未来は無限に続くし、当然死ぬなんて思ってない。
今今身体に変調がある訳ではないし、ん十年先の変調を考えならが生きろなんて・・・そんな現実味の無い事は、理解できませんわね?
例え、それが将来の自分を苦しめる要因になるのだとしても

件の人物も、そんな若者だった訳です。
けど・・・件の人物の場合は、自分が老いと言うジャンルに分類される前にその弊害が始まった。
当人も言ってましたけど、いくら医学が進歩しても・・・彼が平均寿命まで生きるのは、ハードルが高過ぎる。
けど、今はね?
易々と、死なせて貰えませんよ?

と言う事は・・・苦しい時代が、続くと言う事です。
件の人物が、若かりし・・・今も十分若いけど、今よりもっと若かりし頃にしたお馬鹿のせいで、楽しんだ期間を遥かに凌駕する期間、ままならない身体と過してきました。
『今は解らない。歳をとって、泣くのはお前だ。』
私が、母によく言われた言葉です。
件の人物は、今更に泣く状況になったと言う事ですね

その弊害も、十分しんどいのに・・・件の人物は、『もういいわ。どうせ身体は悪いし、治らないんだから。』と、きちんと病と向き合う事をしなかった。
故に、当然のしっぺ返しが正に起こった

会ったら『ばか者!だから言っただろうが!

その障害を持っても、20年30年と生きる方はいます。
しかし、まだ若い件の人物が・・・これからの人生、その障害を持ったまま生きるのは大変だろう

何しろ、元々の病もあるのだから。
生活の事も、ありますよね?

生活に何の不安もない大金持ちなら良いですけど、不安だらけの庶民ですからね?
うちの会社

件の人物は、そう言う意味からしたら・・・会社

それでも、本人が望む限り融通してくれる会社

どうするんだろ?
多聞に自業自得だとは思うけど、とても他人事とはしていられない

今・・・体調不調の自覚がある方。
病院

大丈夫だから・若いから・お金がないから・時間がないから・・・何やかんやと口実を見つけている方。
痛い・えらい・しんどい・辛い・・・と、言いながら生きたいだね?

さっさと、病院

病院

でも・・・あなたは医者ではないでしょ?
自分の根拠のない何かを拠り所に、自分の将来を削ってはいけません。
件の人物は、人口肛門になったそうです

自分の身に置き換えて・・・どう思いますか?
あなた様なら、辛くないですか?
現在、人工肛門の方が・・・どんな苦労をされているか・・・。
私は、以前人工肛門の方に見せて頂いた事があるので知ってますが・・・本当に、大変だそうです

その方は、お腹に袋を付けていましたが・・・。
装着部分の皮膚は清潔にしなきゃいけないため、毎回毎回強い消毒薬で拭いていました。
あまりきつい消毒薬(緑色だった)で、装着周りの皮膚は変色してました

実際、腸内にある事で醗酵が進んで・・・臭いが出るのだから、それより前に取り出してしまうからそんなに臭う感じではないのだけど、やっぱり気になりますでしょ?
他の方々に、臭っているんではないか・・・って

メンタル面、金銭面・・・とんでもない負担となっていました。
件の人物が、自業自得の結果そうなったとしても・・・将来を思うと、可哀相と思えますよね?
とても、他人事ではない。
明日の命が解らないのと同じで、若くても確実な明日など存在しないのです。
私は結構な頻度で、仏さん

伝言は色々あるのですけど、断トツで多いのが病の存在を知らせ、病院

1・2回・・・5回位は、人によって同じ事を伝えてますけど。
改善された人が、皆無なんですよね?

もう、手でも足でも腸でも切って・・・痛い思いをしたら、解るんでないかな?と思うので言いません

芽吹かない種


人はいつか、病になります。
人はいつか、老いを向えます。
それが穏やかであればある程、楽に生きる事が出来るでしょう。
生きて行くのも大変なのに、それ以外の枷をはめて重荷を背負って生きて行くなんて・・・私は嫌ですね。
ゆるゆると生き、ゆるゆると老い、ゆるゆると死んで行きたい。
想像力が欠如しているなら、ネット海

どんな病があって、どんな風に苦しんでいるかを・・・。
それは、決して人様に起った事ではなく・・・自分の身にも起りうる事だと知るでしょう
