1日数分の正気な一条さん?
知らない世界に無理矢理連れて行かれ、突然右も左も解らない状態で放り出され、友達や関わった人達に裏切られ、意味も解らず命を脅かされ・・・すっかりやさぐれた陽子
。
甘く似た桃
・・・甘くてうまそうだなぁ。
人と言うのは、自分の状況が受け入れ難い場合・・・簡単にやさぐれるものだ
。
(
『十二国記』を見ていたらしい
)
こんな上の空な私ではありますが、バックヤードであいも変わらずごそごそやってます。
本人、上の空だなぁ・・・と言う自覚があります故、気を付けてはおりますが
・・・ちゃんと、意味を成した応えをしたでしょうか?
ご無礼がありましたら、ご容赦下さいませ
。
そんな私に一様としてどなた様もおっしゃるのが、『下らない事で時間を取らせまして、申し訳ありません。』だったりします
。
ですけどね?
言わせて頂いたら・・・既に、このブログでも言ったかもですが・・・人の悩み事の大半は、下らない事なのですよ
。
他人にとっては・・・ね?
だから、下らない事で・・・と言うのは、誤りですね
。
だって、それってご飯
をご飯
でごめんなさい・・・と、言ってるのと同じでしょ?
こうやって、食べ物を例に上げると・・・『またお前は、食い物の話しか。』・・・と言われそうですけど
、解り易いでしょ?
人の時間を無駄にさせたと思うなら、その時間と同じだけ豊かな
時間を過ごして下さい。
無為に時間を垂れ流すのではなく、濃ーい時間を過ごして下さい。
それが、酬いると言う事です。
人の人生は、扱く単純です。
単純故に惑うし、惑う故に苦しい
。
人はね?
例え、答えに迷った人であっても・・・実は、自分の中に『答え』を隠し持っているものです。
それに気付いていない・気付きたくない・・・理由はまちまちだけど、必ず『答え』を持っているのです。
導き出した答えを・・・受け入れたくない、そんな理由で迷子になっている人も多い
。
だから、私のような人間に・・・お伺いをして来るのですね
。
『お伺い』・・・正しく、お伺い。
そんな時は、お伺いを立てるべき相手は私や友人・知人ではなく、自分の心(思い)が正しい。
でも、感情に振り回され・・・自分の心と対話する事が一番厄介でもあるのです
。
だから、『助けてぇ。
』とお伺いをかけてくる。
単純に、どうしたら?と私に問う方もいれば・・・自分縁の仏さん
の意向を聞きたがる方もいる。
でも、どちらにしろ・・・己の心と折り合わなければ、差し出された答えが最善であっても意味を成さないのだ。
そんな時はね?
自分のMAXはどれか、と考えましょう。
楽しいMAX・・・幸せなMAX・・・色々ありますね?
どうせするなら、後悔は少ない方が良い。
大丈夫
、迷っている場合は・・・どれを選んでも、確実に『選択を失敗した。』と感じてしまうんです
。
なので、逆の意味で・・・何を選んでもあなた様の選択は、その時一番正しかったのです。
人は、100%後悔する生き物です。
いえ・・・人は100%後悔しかしない生き物です。
見比べる対象が、遜色ない程似通った物であればある程、人の後悔の念は強くなる。
私も長い間、人様の人生を垣間見ていますので・・・後悔や自責の念にかられ、いつまでも引きずっている人にたくさん出会って来ました
。
そんな方々は、いくら私が『それが、その時の最善だったんですよ。』と言ったとしても・・・後悔・自責の海
でばしゃばしゃ溺れてんですよね
。
楽になりたいと、私に逢いに来て・・・わざわざ私の目の前で、また海
に飛び込んでしまうのですね?
ひょっとして、溺れるのは・・・趣味かな?
と思える程、しつこく何度も何度も海
に入りたがる
。
溺れるのにね
。
自分が、こうしたからこうなった。
あの時、こうしなかったからあぁなった。
それは、自分で自分の傷を舐めているだけで・・・何にも解決しないんですけどね
。
解っちゃいるけど、止められないのだ
。
それは、とても人の・・・人としての性に忠実だと言う事だ。
特に、人の生死に絡むと・・・人は簡単には解決出来ないようだ。
自分が遊んでいたから、誰其が怪我をしただの死んだだの。
あの時、あんな判断をしてしまったから・・・寿命が縮んでしまっただの。
おっかなびっくり
、ぴったり寄り添って1ミリも離れなかったとしても、きっと傍にいたのにと悔やむのでしょう
。
自分が手をかけた訳でもないのに、自分のせいでと言う思いにかられる。
かく言う私も、当然後悔はたんまりしますけどね?
そう言う方向性の後悔は、しないようにしています。
だって、私は神様ではないしぃ
。
その時の最善を考えて捻り出した考えなんだから、例え今考えて恥ずかしくなろうとも・・・その当時は、懸命だったのだから、そんなお前何様?的後悔はしない
。
だって・・・私が何かをして回避出来ると言う程、人様の人生に多大な影響を及ぼすと言うのなら、私を閉じ込めて貰わねばなりませんね?
そうでしょ?
何度も言ってますでしょ?
人は、明日の命すら知れないものです。
自分が自分の時間を生き、即座に対応できなかったのだとしても、仕方ない事なのです。
だから、後悔の少ない選択をする
。
特に、周りに生き死に関わりそうな時案があるのであれば、自体は回避するに越した事はない。
回避する・・・この場合の回避とは、止めると言う事ですね。
自分を、即座に対応出来る状態にしておけ・・・と言う事です。
外出先や旅先で、非常事態が発生し・・・慌てて駆け付けた
けど、手遅れだった
・・・なんて事にならないようにしておけと言う事。
それが、一番後悔・自責の問題から遠ざかる、最良の選択肢です
。
楽しむ行為は、憂き世の事は忘れて徹底的に楽しむ!
楽しむ時に、障害になりそうな事案があると言うのであれば・・・潔く、時期をズラしましょう。
明日世界が滅ぶかも知れないけど
、そうなったらそうなった時。
気がかりを残したら、楽しむ事は出来ません。
楽しめない事に、時間もお金も使ってはいけません。
それは、仕事ではないでしょ?
仕事はしんどいものだけど、それ以外の事には自分を逃がしてやらねばいけません。
人の一生は、短いのですよ?
来世が、虫や動物だったらどうします?
おいそれと、楽しめなくなりますよ?
だから、今生で楽しんでおくのです。
人は、答えが単純で簡単である程惑うものです。
惑ったら、藁(人)には躊躇や遠慮なく縋りましょう。
大丈夫、縋られて困る場合は・・・相手は確実に出来ないと言いますからね?
リアクションがあるうちは、どんな些細な事であっても躊躇や遠慮は必要ありません。
出来るのだから、良いと言う事です。
やって貰えるうちに、遠慮なくやって貰って・・・その答えを有益な物へと転化して下さい。
はい、ここ試験に出ますから・・・覚えておくように!

出来なかった人は、正座して追試を受けて貰います。
今の一条、以前に増してふわふわですけど
・・・たぶん、その時だけは正気になりますから
、私に対する気遣いは一切無用です。
こんな藁で良ければ、遠慮も躊躇もなく縋って下さい。
但し!
それ相応の対価は、必ず頂きます
。
はい、試験に出ると言った事はなんでしたか?
それが、私の求める唯一の対価です。
びた一文負からないので、必ず徴収しますよ?
私の催促は、矢のよう
らしいですよ?
人は、1人では生きていないのだから・・・みんなで横断歩道を渡りましょう。
良いですか?
今、ここを読んでいるあなた様!・・・人ごとと思っててはいけませんよ?
あなた様の、事でもあるのですから。

甘く似た桃

人と言うのは、自分の状況が受け入れ難い場合・・・簡単にやさぐれるものだ

(


こんな上の空な私ではありますが、バックヤードであいも変わらずごそごそやってます。
本人、上の空だなぁ・・・と言う自覚があります故、気を付けてはおりますが

ご無礼がありましたら、ご容赦下さいませ

そんな私に一様としてどなた様もおっしゃるのが、『下らない事で時間を取らせまして、申し訳ありません。』だったりします

ですけどね?
言わせて頂いたら・・・既に、このブログでも言ったかもですが・・・人の悩み事の大半は、下らない事なのですよ

他人にとっては・・・ね?
だから、下らない事で・・・と言うのは、誤りですね

だって、それってご飯



こうやって、食べ物を例に上げると・・・『またお前は、食い物の話しか。』・・・と言われそうですけど


人の時間を無駄にさせたと思うなら、その時間と同じだけ豊かな

無為に時間を垂れ流すのではなく、濃ーい時間を過ごして下さい。
それが、酬いると言う事です。
人の人生は、扱く単純です。
単純故に惑うし、惑う故に苦しい

人はね?
例え、答えに迷った人であっても・・・実は、自分の中に『答え』を隠し持っているものです。
それに気付いていない・気付きたくない・・・理由はまちまちだけど、必ず『答え』を持っているのです。
導き出した答えを・・・受け入れたくない、そんな理由で迷子になっている人も多い

だから、私のような人間に・・・お伺いをして来るのですね

『お伺い』・・・正しく、お伺い。
そんな時は、お伺いを立てるべき相手は私や友人・知人ではなく、自分の心(思い)が正しい。
でも、感情に振り回され・・・自分の心と対話する事が一番厄介でもあるのです

だから、『助けてぇ。

単純に、どうしたら?と私に問う方もいれば・・・自分縁の仏さん

でも、どちらにしろ・・・己の心と折り合わなければ、差し出された答えが最善であっても意味を成さないのだ。
そんな時はね?

自分のMAXはどれか、と考えましょう。
楽しいMAX・・・幸せなMAX・・・色々ありますね?
どうせするなら、後悔は少ない方が良い。
大丈夫



なので、逆の意味で・・・何を選んでもあなた様の選択は、その時一番正しかったのです。
人は、100%後悔する生き物です。
いえ・・・人は100%後悔しかしない生き物です。
見比べる対象が、遜色ない程似通った物であればある程、人の後悔の念は強くなる。
私も長い間、人様の人生を垣間見ていますので・・・後悔や自責の念にかられ、いつまでも引きずっている人にたくさん出会って来ました

そんな方々は、いくら私が『それが、その時の最善だったんですよ。』と言ったとしても・・・後悔・自責の海


楽になりたいと、私に逢いに来て・・・わざわざ私の目の前で、また海


ひょっとして、溺れるのは・・・趣味かな?



溺れるのにね

自分が、こうしたからこうなった。
あの時、こうしなかったからあぁなった。
それは、自分で自分の傷を舐めているだけで・・・何にも解決しないんですけどね

解っちゃいるけど、止められないのだ

それは、とても人の・・・人としての性に忠実だと言う事だ。
特に、人の生死に絡むと・・・人は簡単には解決出来ないようだ。
自分が遊んでいたから、誰其が怪我をしただの死んだだの。
あの時、あんな判断をしてしまったから・・・寿命が縮んでしまっただの。
おっかなびっくり


自分が手をかけた訳でもないのに、自分のせいでと言う思いにかられる。
かく言う私も、当然後悔はたんまりしますけどね?

そう言う方向性の後悔は、しないようにしています。
だって、私は神様ではないしぃ

その時の最善を考えて捻り出した考えなんだから、例え今考えて恥ずかしくなろうとも・・・その当時は、懸命だったのだから、そんなお前何様?的後悔はしない


だって・・・私が何かをして回避出来ると言う程、人様の人生に多大な影響を及ぼすと言うのなら、私を閉じ込めて貰わねばなりませんね?

そうでしょ?
何度も言ってますでしょ?
人は、明日の命すら知れないものです。
自分が自分の時間を生き、即座に対応できなかったのだとしても、仕方ない事なのです。
だから、後悔の少ない選択をする

特に、周りに生き死に関わりそうな時案があるのであれば、自体は回避するに越した事はない。
回避する・・・この場合の回避とは、止めると言う事ですね。
自分を、即座に対応出来る状態にしておけ・・・と言う事です。
外出先や旅先で、非常事態が発生し・・・慌てて駆け付けた


それが、一番後悔・自責の問題から遠ざかる、最良の選択肢です


楽しむ行為は、憂き世の事は忘れて徹底的に楽しむ!
楽しむ時に、障害になりそうな事案があると言うのであれば・・・潔く、時期をズラしましょう。
明日世界が滅ぶかも知れないけど

気がかりを残したら、楽しむ事は出来ません。
楽しめない事に、時間もお金も使ってはいけません。
それは、仕事ではないでしょ?
仕事はしんどいものだけど、それ以外の事には自分を逃がしてやらねばいけません。
人の一生は、短いのですよ?
来世が、虫や動物だったらどうします?
おいそれと、楽しめなくなりますよ?

だから、今生で楽しんでおくのです。
人は、答えが単純で簡単である程惑うものです。
惑ったら、藁(人)には躊躇や遠慮なく縋りましょう。
大丈夫、縋られて困る場合は・・・相手は確実に出来ないと言いますからね?

リアクションがあるうちは、どんな些細な事であっても躊躇や遠慮は必要ありません。
出来るのだから、良いと言う事です。
やって貰えるうちに、遠慮なくやって貰って・・・その答えを有益な物へと転化して下さい。
はい、ここ試験に出ますから・・・覚えておくように!


出来なかった人は、正座して追試を受けて貰います。
今の一条、以前に増してふわふわですけど


こんな藁で良ければ、遠慮も躊躇もなく縋って下さい。
但し!
それ相応の対価は、必ず頂きます


はい、試験に出ると言った事はなんでしたか?
それが、私の求める唯一の対価です。
びた一文負からないので、必ず徴収しますよ?

私の催促は、矢のよう


人は、1人では生きていないのだから・・・みんなで横断歩道を渡りましょう。
良いですか?
今、ここを読んでいるあなた様!・・・人ごとと思っててはいけませんよ?

あなた様の、事でもあるのですから。